きったんの、その一足が道となる

kintoneを使った業務改善の記録

「退職願」と「退職届」

従業員が自分の意思で退職するとき、作成する書類が退職願と退職届です。それぞれ似たものですが役割が違うものなので覚えておいた方がいいかもしれません。 退職願と退職届 退職願 退職届 辞表 退職届を出してもらうために… 迷わず電子化しようと 最後に 退…

就労証明書の電子化を目指して

人事・労務担当者の業務の一つに、就労証明書の作成があります。この業務にモヤモヤしている担当者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。 就労証明書とは 今できる最善を考える kintone化してみる 最後に 就労証明書とは 就労証明書とは、「就労(働いて…

柔軟な働き方が実現したからこそ発生した問題と解決法(?)

新型コロナウイルスが世界に蔓延し、もう数年が経とうとしています。 いつまで続くのかわからないこの現状から早く抜け出したいものです。しかし少し視点を変えてみると、 業務改善やDXを目指すわれわれにとってはこの「コロナウイルス」というものが大きな…

kintoneでカレンダーテーブルを作りたい

kintoneで色々処理をしていると、やはりカレンダーテーブルが必要だと思うことがありまして。 特別にカレンダー用アプリを作成することなくカレンダーテーブルを作成する方法を考えてみました。※これはkintoneに関する記事ですが、本来のカレンダーテーブル…

関西キントーークに参加して

2/17(金)にサイボウズ大阪オフィスで『関西キントーーク』が開催されました。 私は今回で3回目の参加となりました。 関西キントーークとは 今回の関西キントーーク 第1部 先輩の話を聞く 第2部 仲間と話す 第3部 懇親会 今回のまとめ 関西キントーークとは …

kintone×PCAクラウドの連携を試してみる ~Yoom編 テーブルの行数で分岐~

kintoneとPCAクラウドを連携させ、業務の効率化を進める試みをしています。note.com前回のYoom編では、kintoneの売上伝票入力アプリにレコードが登録されたことをトリガーにしてPCAクラウド商魂の売上伝票に登録するというフローを作りました。kittan.hatena…

kintone×PCAクラウドの連携を試してみる ~Yoom編 売上伝票の自動連携~

kintoneとPCAクラウドを連携させ、業務の効率化を進める試みをしています。note.com 前回のYoom編では、kintoneのマスターアプリにレコードが登録されたことをトリガーにしてPCAクラウド商魂のマスターに登録するというフローを作りました。kittan.hatenadia…

マインドマップを作るのが苦手、な話

先日ふと思ったことを書き出してみました。 マインドマップとは A4メモ書き で、結局何が言いたいのか マインドマップとは 自由な思考、アイデアや情報の流れを、中心となる概念から分岐させる形で描写した図、 と書いてあります。 複雑な情報を頭の中で整理…

適格請求書発行事業者かどうかを自動で確認する方法

2022年10月から始まるインボイス制度において、われわれ実務担当者がしなければならないことの一つに「適格請求書発行事業者登録番号の収集」があります。自社の登録番号の通知と相手の登録番号の提示を依頼するためFAXや紙の郵送が多い中、kintoneとフォー…

kintone×製造業コミュニティ第1回ワイガヤ会にて

第1回ワイガヤ会 このkintone×製造業コミュニティが目指すところ kintone×製造業コミュニティが目指すところ 第1回ワイガヤ会 最強寒波によって全国が雪に覆われた2023年1月25日、kintone×製造業コミュニティ第1回ワイガヤ会が開催されました。kintone-seizo…

適格請求書発行事業者登録番号の収集をkintoneで

2023年10月からインボイス制度が始まります。 われわれ担当者にとってはなかなかに手の焼ける制度ではありますが、10月までに進めなければならないのが現実です。 インボイス制度とは 売手である登録事業者は、買手である取引相手(課税事業者)から求められ…

自分なりの「すごくない」について語る

「すごくない」 「すごくなくていい」 これらは今我々の合言葉になっています。 すごくないアドベントカレンダー、すごくないアウトプット。 兎にも角にもすごくないを推しているこの頃です。以前、すごくないアドベントカレンダー内でkintoneエバンジェリス…

kintone×PCAクラウドの連携を試してみる ~CData編 売上集計表の自動作成~

kintoneとPCAクラウドを連携させ、業務の効率化を進める試みをしています。note.com 今回も、CData Connect CloudとkrewDataを使ったkintoneとPCAクラウドの連携方法を試していきます。前回、CDataとPCAクラウドのコネクトが作成できたので、今回からkrewDat…

kintone×PCAクラウドの連携を試してみる ~Yoom編 kintone→PCAの自動化~

kintoneとPCAクラウドや連携させ、業務の効率化を進める試みをしています。 note.com 前回YoomのマイアプリにPCAクラウドの会計と商魂が設定できたので、 今回からこれまでの課題をクリアするために、Yoomでできることを見て、実際にフローを組んで考えてい…

kintone×PCAクラウドの連携を試してみる ~CData編 コネクトの作成~

kintoneとPCAクラウドや連携させ、業務の効率化を進める試みをしています。note.com 今回は、CData Connect CloudとkrewDataを使ったkintoneとPCAクラウドの連携方法を試していきます。CData Connect Cloudは100種類以上のSaaSやクラウドDBとノンプログラミ…

kintone×PCAクラウドの連携を試してみる ~Yoom編 マイアプリへの登録方法~

kintoneとPCAクラウドや連携させ、業務の効率化を進める試みをしています。note.com 今回(2022/11/25)、かねてより連携をリクエストしていたYoomさんから、YoomとPCAクラウド 会計と商魂との連携が可能になったと発表があったのですぐに試してみたいと思い…

アレフガルドに光が差したCybozu Circus 大阪 2022

12/6、7 グランフロント大阪にて、Cybozu Circus 大阪 2022が開催されました。 days.cybozu.co.jp 私は昨年に引き続き2度目の参加となりました。楽しかった、面白かった、勉強になった。 当然の感想を抱いているのですが、今回は思い出やキラキラしたことで…

kintone×PCAクラウドの連携を試してみる ~プラグイン編 売上伝票の連携~

kintoneとPCAクラウドを連携させ、業務の効率化を進める試みをしています。 前回は「PCAクラウド連携プラグイン for キントーン」を使用して、kintoneとPCAクラウド両方で管理していた商品や取引先マスターを連携させることができました。note.com 今回はkin…

kintone×PCAクラウドの連携を試してみる ~プラグイン編 マスターの連携~

kintoneとPCAクラウドを連携させ、業務の効率化を進める試みをしています。 前回は「PCAクラウド連携プラグイン for キントーン」とアプリテンプレートのダウンロードと、kintoneへのプラグインの読み込みとアプリの作成を行いました。note.com 今回はkinton…

kintone×PCAクラウドの連携を試してみる ~プラグイン編 ダウンロードと設定~

kintoneとPCAクラウドや連携させ、業務の効率化を進める試みをしています。 前回は「前置き」を書きましたので今回からしっかりと進めていきたいと思います。 kittan.hatenadiary.jp PCAでは「PCAクラウドWeb-API」が無償で公開されており、最近になって公開…

kintone Café JAPANに初参加しました!

11/19(土) 13:00よりオンラインにて kintone Café JAPAN 2022が開催されました!connpass.com私は今回がJAPAN初参加。 初参加にも関わらず、途中から運営に加わらせていただき、『名言AWARD』セッションに出演しました。 今回のプログラム 名言AWORD 最後にk…

kintone×PCAクラウドの連携を試してみる ~はじめに 連携すべき理由と連携方法~

kintoneで色々なものが構築できてくると、 おそらく次に課題や願望が出てくると思います。それは他システムやサービスとの連携ではないでしょうか。そしてそれをより簡単に、シームレスにできるようにしたいと思うはずです。そこで今回ようやく当社の業務で…

スポーツと業務改善と、そこにある「かち」

今の今まで私は、「業務改善」とは特別なことではないと思っていました。当たり前の行動が業務改善につながっていくように日々意識するのが当たり前だと思っていました。それは私のスポーツマンとしての経験がそうさせていたのかもしれません。スポーツと業…

kintoneを覚えてからExcelに帰ってもいいという話

2022/10/14に開催された kintone Café 大阪 Vol.22〜ヒョウケイさんとkintone〜私も5分のLTをさせていただきました。 その内容をnote用に再編集し、残しておきます。※ これはあくまでも個人的な考えのもと書いた記事であります。特定の人物や事例に対して物…

モノマネ上手を採用したい、という話

私は昔からそれなりにモノマネができます。大阪の男性の約8割ができると言われている、「昼ごはんでっせぇ〜」には定評がありますし、カラオケでサザンオールスターズをうたったら…なんて時代もありました。 また、先生や先輩、上司のモノマネで場を盛り上げ…

人に教えること、自分が学ぶためのヒントをくれる言葉

kintoneには、「kintoneで継続的な業務改善をするための道しるべ」として、kintone経験者の考え方やコツを体系的・網羅的にまとめたコンテンツである、kintoneSIGNPOSTというものがあります。kintone.cybozu.co.jp kintoneSIGNPOSTは、7つのステップ、44のパ…

kintone Café 大阪の受付を、ヒョウケイさんとkintoneでやった話

10/14に開催したkintone Café 大阪。 テーマは『ヒョウケイさんとkintone』でした。 kittan.hatenadiary.jp 無事開催することができて、そして是非またやらなくてはと新たな使命が生まれたところで、開催日の前々日の夜に思いついてやってしまったことがあっ…

kintone Café 大阪を開催しました!

10月14日(金)kintone Café 大阪 Vol.22を開催しました!kintonecafe-osaka.doorkeeper.jp 約3年ぶりに大阪での開催をすることができました。hive AWARD登壇者のLTあり、参加者同士のグループトークあり、なかなかに密度の濃い中身だったなと思っています。開…

『そこに何があったのかではなくそこで何を見てきたのか』だ。

忘れたくても忘れられないもの 学ぶべきところは多くあった 最後に 忘れたくても忘れられないもの 私にはいつも忘れたいのに忘れられないことがあり、何気ない時にふと思い出してしまいます。新卒で入社した会社の朝礼でのことです。その会社は今はもうあり…

面倒臭くて忘れがちな定期作業をYoomで自動化する

コロナウィルスが流行りだしてから、当社でも毎日の「体調チェック」をして記録するようになりました。色々試したりしましたが最終的にはkintoneに「体調チェックアプリ」を作成し、出社する人は全員入力してもらうようになりました。 入力の壁 自動化を考え…