きったんの、その一足が道となる

kintoneを使った業務改善の記録

踏み出せば、その一足が道となる

見出し画像

ここ数年、色々勉強をして知識をインプットし続けてきました。
やはり知識はインプットだけではなくアウトプットして初めて意味のあるものになると思うので、
この度満を辞してブログを始めることにしました。
手始めに軽く自己紹介をさせていただきます。

 

職歴

現在零細企業で経理をしております。
ただし中小零細あるあるではありますが、総務、労務管理・システム管理・在庫管理等をできる人材がいないため、いわゆるバックオフィス全般の担当をせざるを得ない状態です。

新卒から10年、いつくかの会社で働きましたがことごとくブラックでした。会社に泊まっていただとか、何十連勤だとか、残業時間が…とか。
その10年の人生の記憶がありません(笑)
その後、大学時代の先輩に誘われ今の会社に入ることになります。
製造ラインの作業員を経て未経験ながら経理になり、今に至ります。

 

学歴

某体育の大学出身。
入試科目が腹筋、懸垂の回数、シャトルランというゴリゴリの脳筋大学でした(当時は)。

通っていた大学に誇りはあるけれど、学歴ジャンケンでは勝ち目がないので、サイボウズの青野社長がおっしゃていた「最新学習歴」を更新し続けていけるように日々勉強しています。

人生100年時代になんで20歳そこそこの学歴で最終?今はネットで学び続けられる。最終学歴よりも最新学習歴を更新していく事が大切。私もネットの学校に入って社会人や高校生と共に学んでいる。学び続けている人こそ、魅力的な人


業務改善とkintone

経理に異動になってから、とにかくアナログだった業務をExcelを使って効率化し、業務改善を進めてきました。
もともとExcelが得意だったということもあり、また経理業務とExcelの相性が非常に良かったこともあり、面白いほど業務改善が進んでいきました。

 

長らくExcel中心にやってきましたが、やがてkintoneに出会うことになります。

 

このkintoneとの出会いが僕にとっても、会社にとっても大きな分岐点になったと思っています。
個人や部署の業務だけでなく、会社全体の意識や文化までも変えていくことになったkintoneの開発に勤しんでいます。

 

使用ツール、言語

 

執筆時点でプログラミング歴は一番長いVBAで2年弱ぐらい、JavaScriptで1年ぐらいです。

これから目指すところ

一言で表すと「バックオフィスのDX」

 

業務改善=DXではない。
しかし業務改善の行き着く先に必ずDXにつながるものがあると思っています。
目の前の課題だけではなく、今後の会社全体の変革のためになる業務改善をやり続けていきたいと思っています。

 

そんなことでこれから少しずつ書いていくつもりですのでよろしくお願いします。